2012年06月25日
パンフコーナー 作りました。。
シーズナルウィンドの店内を
少しですが改装して・・
パンフレットを置くコーナーを作りました。。

建設会社さんのもの・・
レストラン・・
美容室などがあります。

ショーウィンドーも・・
模様替えしました。。
どうぞ よろしく。。
少しですが改装して・・
パンフレットを置くコーナーを作りました。。
建設会社さんのもの・・
レストラン・・
美容室などがあります。
ショーウィンドーも・・
模様替えしました。。
どうぞ よろしく。。
2012年06月04日
しずおかKAGU(家具)メッセ開催!
今週の 土日・・ 9日10日の2日間は・・
静岡市のツインメッセで開催される しずおかKAGU(家具)メッセが
一般公開される日です。
この一般公開日に合わせて同時開催される 駿河の家具・インテリア展に・・
シーズナルウィンドも 参加させていただけることになりました。
当日は 抽選会やチャリティーオークションもあるので
ぜひ お越しくださいませ。

当店では・・
オリジナルのクッションや バッグ・・のれんなど
販売いたします。
カーテンも展示しますので そちらもご覧いただけると
大変嬉しいです。
どうぞ みなさまでお越しくださいませ。。
静岡市のツインメッセで開催される しずおかKAGU(家具)メッセが
一般公開される日です。
この一般公開日に合わせて同時開催される 駿河の家具・インテリア展に・・
シーズナルウィンドも 参加させていただけることになりました。
当日は 抽選会やチャリティーオークションもあるので
ぜひ お越しくださいませ。

当店では・・
オリジナルのクッションや バッグ・・のれんなど
販売いたします。
カーテンも展示しますので そちらもご覧いただけると
大変嬉しいです。
どうぞ みなさまでお越しくださいませ。。
2012年06月03日
ショールーム 模様替えしています。。
店舗 ショールームを 模様替えしています。。
壁の張り替えや ショールームのカーテンの飾り方などを
替えている途中ですので ご来店いただいたときに
ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。
どうか ご理解いただけるよう お願いいたします。

壁の張り替えや ショールームのカーテンの飾り方などを
替えている途中ですので ご来店いただいたときに
ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。
どうか ご理解いただけるよう お願いいたします。
2012年05月31日
電動のプレーンシェード展示しました。。
今回は・・
電動のプレーンシェードを展示しました。。

右上のところに・・
電気のコードが見えていますが
実際に取り付ける場合は
ちゃぁんと見えないように設置していますので
ご安心を。。

手の届かない 吹き抜けの高窓や・・
ご高齢の方などで 低い窓でも
シェードの操作が困難な場合などに
おすすめです。
離れたところから・・
リモコン一つで 上げ下げすることができます。。
これも ショールームで実際に操作できますので
ぜひ ご体験くださいませ。
どうぞ よろしく。。
電動のプレーンシェードを展示しました。。
右上のところに・・
電気のコードが見えていますが
実際に取り付ける場合は
ちゃぁんと見えないように設置していますので
ご安心を。。
手の届かない 吹き抜けの高窓や・・
ご高齢の方などで 低い窓でも
シェードの操作が困難な場合などに
おすすめです。
離れたところから・・
リモコン一つで 上げ下げすることができます。。
これも ショールームで実際に操作できますので
ぜひ ご体験くださいませ。
どうぞ よろしく。。
2012年05月29日
電動カーテンレールの展示。。
当店のショールームには・・
電動のカーテンレールの展示がしてあります。
写真の右上にある レースカーテンがそうですよ。。

リモコンで開閉するタイプです。。
このリモコンで お部屋の照明を調光することも
可能。。

レースカーテンは リモコンで動くので・・
お店にきたときに 操作してみてくださいね。
どうぞ よろしく。。
電動のカーテンレールの展示がしてあります。
写真の右上にある レースカーテンがそうですよ。。
リモコンで開閉するタイプです。。
このリモコンで お部屋の照明を調光することも
可能。。
レースカーテンは リモコンで動くので・・
お店にきたときに 操作してみてくださいね。
どうぞ よろしく。。
タグ :電動のカーテンレール照明の調光
2012年05月18日
ショーウィンドーの花を替えました。。
一日一日・・
初夏へのうつろいを感じるこの頃ですね。
ショーウィンドーのお花も・・
萌えるグリーンをイメージして
アレンジをしなおしました。。
これからは 暑くなるばかりですが・・
グリーンをお部屋に置いて
気持ちをさわやかに。。
節電につとめていきたいものですね。
どうぞ よろしく。。
2012年05月02日
ゴールデンウィーク中のお休みのお知らせ。。
せっかくの連休も・・
雨が多くて残念ですね。
シーズナルウィンドのお店も 明日から連休に入ります。
5月3日 から 6日 まで お休みです。
(4日のみ ご予約いただいたお客さまとの打ち合わせのため
お店を開けていますが 通常の業務はしていませんので
ご了承くださいませ。)
それでは 残りのお休みを満喫してくださいね。
タグ :連休中のお休み
2012年04月03日
ウィリアムモリスの壁紙を貼りました。。
シーズナルウィンドの店舗にある・・
トイレ。。
昨日 壁紙を張り替えました。。

白い壁紙をはがしている途中~!

Yukinariが 貼り始めました。。
クロスの張り替えをするときは
インテリアリフォームが ・・
当店のお仕事の一環なので・・
全部自分達でできるんです。。
本当に 便利。。

綺麗に貼りあがって・・
イギリスな雰囲気?になりました。。
この輸入壁紙は 紙製。。
デザインや色目がとても素敵です。
漆喰壁などの塗り壁や・・
シンプルな壁紙でお部屋をまとめるのも
いいですが・・
ちょっと おしゃれなプラスがほしいとき・・
輸入壁紙が おすすめです。
当店には そんな輸入壁紙のサンプルや
サンプルブックがあります。
インテリアリフォームのエッセンスに・・
ぜひ どうぞ。。
トイレ。。
昨日 壁紙を張り替えました。。
白い壁紙をはがしている途中~!
Yukinariが 貼り始めました。。
クロスの張り替えをするときは
インテリアリフォームが ・・
当店のお仕事の一環なので・・
全部自分達でできるんです。。
本当に 便利。。

綺麗に貼りあがって・・
イギリスな雰囲気?になりました。。
この輸入壁紙は 紙製。。
デザインや色目がとても素敵です。
漆喰壁などの塗り壁や・・
シンプルな壁紙でお部屋をまとめるのも
いいですが・・
ちょっと おしゃれなプラスがほしいとき・・
輸入壁紙が おすすめです。
当店には そんな輸入壁紙のサンプルや
サンプルブックがあります。
インテリアリフォームのエッセンスに・・
ぜひ どうぞ。。
2012年02月11日
春色展示に変えました。。
まだまだ寒い毎日ですが
店内の展示を・・
少しだけ春色にチェンジしました。。


水色の大きな甘いリボンが ポイント。。
晴れた空に ぽっこり浮かぶ雲・・
やさしく吹く風~~~~
水辺に咲く 花々・・・の
イメージです。
豪雪で大変な東北や北陸。。
早くあったかくなるといいですね。
は~~るよ 来い!
どうぞ よろしく。。
店内の展示を・・
少しだけ春色にチェンジしました。。
水色の大きな甘いリボンが ポイント。。
晴れた空に ぽっこり浮かぶ雲・・
やさしく吹く風~~~~
水辺に咲く 花々・・・の
イメージです。
豪雪で大変な東北や北陸。。
早くあったかくなるといいですね。
は~~るよ 来い!
どうぞ よろしく。。
2012年01月05日
今年も よろしくお願いします。
今日から 2012年のお仕事が始まりました。。
今日から 来週取り付けのSさま邸のカーテンの
お仕立てをしています。
今年も シーズナルウィンドをよろしくお願いいたします。
2011年12月30日
年末年始のおしらせ。。
今年も一年間ありがとうございます。
シーズナルウィンドは・・
平成23年12月29日から平成24年1月4日まで
お休みさせていただきます。
来年も今年同様に よろしくお願いいたします。
では 良いお年をお迎えくださいませ。
2011年10月14日
15・16日は 祭典のためお休みになります。
明日と明後日(15・16日)は
地元の祭典があるので お店はお休みになります。
(現在お約束させていただいているお客さまの所へは
お伺いすることになっているのでご安心ください。)
ご了承くださいませ。
どうぞ よろしく。。
2011年08月24日
ガーデンの様子。。
しばらく涼しかったので・・
この暑さが体に堪えますね。
秋に向かってお庭のお手入れをしてもらったので・・
ずいぶんすっきりとしました。。

お庭も余分な植物を取り除いてもらったので・・
とてもすっきりと風通しがよくなり気持ちがいいですね。
これから植物が育っていくのが
とてもたのしみです。
どうぞ よろしく。。
2011年08月21日
カフェカーテンを 作りました。
お店のトイレの窓・・
カフェカーテンを作り替えました。。

今までは 麻が入ったナチュラルな生地の
カフェカーテンが掛かっていたのですが・・
今回は少し趣を変えて エレガントチックに
してみました。

無地のボイル生地に縫い付けてある バラ柄のレースは
イタリア製。。
とても綺麗ですよ。
そして・・こちらが
無地のリネンポリエステルの生地のものです。

ボイルよりも透け感がなく・・
スラブがあるので ナチュラルな雰囲気です。

裾のレース部分は同じですが・・
基本になる生地が変わると 全体に受ける印象も
変わってきますね。

季節でカフェカーテンを掛け替えて・・
窓辺をたのしみましょう。。
どうぞ よろしく。。
カフェカーテンを作り替えました。。
今までは 麻が入ったナチュラルな生地の
カフェカーテンが掛かっていたのですが・・
今回は少し趣を変えて エレガントチックに
してみました。
無地のボイル生地に縫い付けてある バラ柄のレースは
イタリア製。。
とても綺麗ですよ。
そして・・こちらが
無地のリネンポリエステルの生地のものです。
ボイルよりも透け感がなく・・
スラブがあるので ナチュラルな雰囲気です。
裾のレース部分は同じですが・・
基本になる生地が変わると 全体に受ける印象も
変わってきますね。
季節でカフェカーテンを掛け替えて・・
窓辺をたのしみましょう。。
どうぞ よろしく。。
2011年08月09日
夏休みの お知らせ。。
お盆休みが近くなってきましたね。
シーズナルウィンドも夏休みの日程が決まりました。
8月12日(金) から 8月16日(火) までお休みです。
お休みですが、現在打ち合わせのお約束をさせていただいている
お客さまとは予定通りお話をさせていただきますので
よろしくお願いします。
どうぞ よろしく。。
2011年06月20日
ショールームへ レースカーテンを吊りに。。
浜松市にある ぬくもりの扉の中。。。
当店のショールームへレースカーテンや
麻のカーテンを飾りに行ってきました。
こちらでの打ち合わせをご希望でしたら・・
お問い合わせくださいませ。
TEL 0537-36-2138
どうぞ よろしく。。
タグ :浜松ショールーム
2011年04月30日
連休中のお休みについて。。
もうすでに・・ みなさんゴールデンウィークを満喫中でしょうか?
シーズナルウィンドも 明日からお休みに入ります。
5月1日~ 5月5日まで・・・
みなさま たのしい休日をおすごしくださいませ。
2011年03月01日
ラ・フィネーストラで 紹介していただきました。
インテリア関係の本や雑誌を出版していらっしゃる
トーソー出版さんが運営しています・・
気持ちいい暮らしのための、インターネット通販マガジン
【La Finestra/ラ・フィネーストラ】の新刊号に
シーズナルウィンドを掲載してくださいました。
「どこかほっと温かい、なごみのナチュラルインテリア」
という コンセプトでシーズナルウィンドが手掛けた
ナチュラルテイストのインテリアをご紹介しています。
どうぞ ご覧になってくださいね。
→ 【La Finestra/ラ・フィネーストラ】はこちらから・・
トーソー出版さんが運営しています・・
気持ちいい暮らしのための、インターネット通販マガジン
【La Finestra/ラ・フィネーストラ】の新刊号に
シーズナルウィンドを掲載してくださいました。
「どこかほっと温かい、なごみのナチュラルインテリア」
という コンセプトでシーズナルウィンドが手掛けた
ナチュラルテイストのインテリアをご紹介しています。
どうぞ ご覧になってくださいね。
→ 【La Finestra/ラ・フィネーストラ】はこちらから・・