2009年12月28日
お休みに ついて・・
今日で 年内の仕事もなんとか 片付いたので・・
明日から お休みにはいります。
12月の29日から 平成22年 1月 4日まで お休みさせていただきます。
今年も 素敵なお客さまとの出合いがたくさんあって・・
たのしくお仕事をさせていただきました。
本当に ありがとうございます。
来年も よろしくお願い致します。
みなさまにとって 新年が 実り多き年でありますよう祈っています。
明日から お休みにはいります。
12月の29日から 平成22年 1月 4日まで お休みさせていただきます。
今年も 素敵なお客さまとの出合いがたくさんあって・・
たのしくお仕事をさせていただきました。
本当に ありがとうございます。
来年も よろしくお願い致します。
みなさまにとって 新年が 実り多き年でありますよう祈っています。
2009年12月12日
オーダーカーテンのお客さま。。
今日は、 オーダーカーテンをお探しのお客さまが 来店してくださいました。
あたらしいお家のためのカーテンなので・・
お家に似合うプランを・・提案させていただきたいと思っています。
また・・今日の打合せで 決定してくださった Tさま・・
ありがとうございます。
あたらしいお家のカーテンをおまかせいただいて・・
とても うれしく思っています。
カーテンが出来上がるのが たのしみですね。
どうぞ よろしく。。
2009年12月10日
無地シリーズ・・50色からチョイス
無地の生地って・・ 自分が想像している色ぴったりのものに出会うのって
なかなか難しいですが・・
この無地シリーズは、 カラーが50色位あるので イメージ通りの色に
出会えそうです。 (生地は、コットン100%で 手洗いOKです。)

このあいだ・・島田市から来店してくださった Oさまは、 この中から
インディゴとネイビーの中間くらいの色を 見事にゲットすることが
できました。
それで パイピングをつけた クッションをつくることになりました。
お気に入りの色をおさがしならば・・
どうぞ よろしく。。
なかなか難しいですが・・
この無地シリーズは、 カラーが50色位あるので イメージ通りの色に
出会えそうです。 (生地は、コットン100%で 手洗いOKです。)
このあいだ・・島田市から来店してくださった Oさまは、 この中から
インディゴとネイビーの中間くらいの色を 見事にゲットすることが
できました。
それで パイピングをつけた クッションをつくることになりました。
お気に入りの色をおさがしならば・・
どうぞ よろしく。。
2009年12月05日
もみの木に 点灯しました。
12月ですね。
今日は、冷たい雨で 寒かったですね。
シーズナルウィンドに植えてある・・ もみの木に 灯を点灯しました。
クリスマスが・・ 近いって 感じになってきましたね。
夜になると・・ 灯がとってもあたたかく 心もほっこりしそうです。
キラキラ・・・ キラキラ・・・・
やさしい光が 綺麗です。
ちょっと背伸びをすれば届いたもみの木のてっぺんが・・
今は、 2階建ての屋根にとどきそうです。
自然の生命力って すごいんですね。
寒くなってきましたので、 みなさん健康にきをつけてくださいね。
どうぞ よろしく。。
2009年12月01日
アンティーククロスでつくった・・ランプシェード。。
この間 みつけた・・ イギリスのアンティークマーケットから送ってもらった
スタンドに・・ ランプシェードをつくりました。
シェードに使った生地は、 作り方をおしえてくださった先生のアトリエにあった
フランスのアンティークの布です。
アンティーク同士だからか・・ とってもいい フィット感だとおもっていますが・・
どうでしょうか?
まだ ソケットの部分が 海外製なので・・ 点灯できないでいます。
早く 付け替えて・・ 全体をみてみたいですね。
どうぞ よろしく。。
カーテンショップ シーズナルウィンド
ホームページ・・ http://www.seasonalwind.co.jp/
メールアドレス・・katou@seasonalwind.co.jp
TEL 0537-36-2138 FAX0537-35-3996