2007年10月15日
バルセロナがTVに・・
この頃 TVで 映画のコマーシャルでしょうか・・ バルセロナの サグラダファミリアの
映像が流れていました。
先月 生地の買い付けの前に バルセロナへ行ったので 写真をアップ!

サグラダファミリアは 見る方向で 違った表情が見えますね。 ガウディが 生存していたときと
現在すすめているデザインとは 少し趣がちがうのです。 でも ともかく 凄い存在感・・
中は工事用の資材が いっぱいで 完成はまだまだ先って 感じでした。
地下へ降りていくと ガウディの博物館みたいになっていて 色々な資料が並んでいます。
あの 一見計画性の無い様な建物に 重量計算をどのようにしていったかとか・・ 貴重な
模型などがあって その頃の様子を想像しながら見ていくと ガウディに敬意を表したく
なってきちゃいます。

夜の存在感は 又 格別です。

スポットライトも 方向によって 違う・・ 細かい演出が 夜に映えています。
映像が流れていました。
先月 生地の買い付けの前に バルセロナへ行ったので 写真をアップ!
サグラダファミリアは 見る方向で 違った表情が見えますね。 ガウディが 生存していたときと
現在すすめているデザインとは 少し趣がちがうのです。 でも ともかく 凄い存在感・・
中は工事用の資材が いっぱいで 完成はまだまだ先って 感じでした。
地下へ降りていくと ガウディの博物館みたいになっていて 色々な資料が並んでいます。
あの 一見計画性の無い様な建物に 重量計算をどのようにしていったかとか・・ 貴重な
模型などがあって その頃の様子を想像しながら見ていくと ガウディに敬意を表したく
なってきちゃいます。
夜の存在感は 又 格別です。
スポットライトも 方向によって 違う・・ 細かい演出が 夜に映えています。