2007年10月29日

発展途上国とブランド・・

最近、ニュースでは 食品ブランドの相次ぐ 不祥事が報道されていますね。
私たちは ブランドによって 購買を左右されていることもあるので そんな
ブランドイメージが偽物を装うためのものだったりしたら 本当に困ってしまい
ますね。

ちょうど 昨日 押入れの整理をしていたら 古い雑誌に ブランドイメージに
関する記事が掲載されているのを 見つけました。

世界的に有名なブランド会社何社かが 発展途上国で児童に不当な労働を
させているということで 社会的に大きな問題になった・・と いうことでした。

不買運動などが起こる中 企業イメージを回復させるために リーバイスは
バングラディシュで児童労働を止め、代わりに 子供達を学校へ通わせて
その子供達が成長してから 改めて 雇用をしていく試みを始めた・・とのこと
が 書かれていました。

現在日本でTVを騒がせているこの騒動ですが リーバイスの様に 明るい展望
をもった 解決策が行われていくことを願いたいですね。

発展途上国とブランド・・
さて、 そんな発展途上国への支援や環境問題にいち早く取り組んだ企業といえば
言わずと知れた パタゴニアですね。
すばらしい企業理念で世界のトップを走っています。 写真は そんなパタゴニア
から・・


同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事画像
カーテンはシンプルナチュラルなスタイルで~ソファには・・クッションをいっぱい並べたい!!~掛川市実施工例
アンティーク部材(ドアノブやアイアンワークなど・・)をお家作りに取り入れた実例写真
お部屋の目隠しにロールスクリーンを取り付けました。
クリスマスリース作りました。
遮熱生地で陽射しカットの外幕を取り付けました。
建具の扉に ダイノックフィルムを貼りました。
同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
 カーテンはシンプルナチュラルなスタイルで~ソファには・・クッションをいっぱい並べたい!!~掛川市実施工例 (2015-07-16 15:41)
 アンティーク部材(ドアノブやアイアンワークなど・・)をお家作りに取り入れた実例写真 (2015-04-25 14:50)
 お部屋の目隠しにロールスクリーンを取り付けました。 (2014-10-02 15:55)
 クリスマスリース作りました。 (2012-11-02 16:19)
 遮熱生地で陽射しカットの外幕を取り付けました。 (2011-08-29 14:43)
 建具の扉に ダイノックフィルムを貼りました。 (2011-08-04 18:41)

Posted by とも at 11:58│Comments(0)ライフスタイル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
発展途上国とブランド・・
    コメント(0)