2007年10月26日

木製ブラインド・・(取り付け場所を見きわめる)

カーテンを架け替えすることになったのですが お客様から今度は絶対
木製ブラインドがいい・・ とのご要望でしたので 木製ブラインドを取り付ける
ことになりました。

木製ブラインド・・(取り付け場所を見きわめる)

ブラインドは基本的に降ろしたまま使うので 周りの木の色とあわせたものが
いいですね。

木製ブラインド・・(取り付け場所を見きわめる)

木製のブラインドは 上げ下げする場合 紐を引くのが結構大変。ある意味  腕には
いい運動になりそうです。

お年をめした方などがお使いになりたいという場合には このように力がいるという
ことをよく説明して差し上げることが 大切ですね。

普通のブラインドの用に シャーっとあがらないので 掃き出しの窓などで しかも
洗濯場への通り道だったりすると 毎日それが大変な作業になってしまいます。

見た目はシャープですっきりしていますが 取り付けたい場所に本当にあっているか
よく考えることをおすすめします。

木製ブラインド・・(取り付け場所を見きわめる)

我家のダイニングにも 木製ブラインドがついてます。 床など木の色に合わせて
ダークブラウン・・ とっても渋いお部屋になりました。


同じカテゴリー(ブラインド)の記事画像
3連窓にシンプルなハニカムスクリーンを取り付けました。
オフホワイトの木製(ウッド)ブラインドはインテリアカラーに合わせて。
お庭に続く間に素材感のあるブラインドを
シャープな雰囲気の縦型ブラインドを北欧ナチュラルな空間に。
アクセントウォールの色に合わせたプリーツスクリーン 施工実例
天窓にハニカムスクリーン取り付け実例
同じカテゴリー(ブラインド)の記事
 3連窓にシンプルなハニカムスクリーンを取り付けました。 (2017-11-04 14:42)
 オフホワイトの木製(ウッド)ブラインドはインテリアカラーに合わせて。 (2017-06-11 21:49)
 お庭に続く間に素材感のあるブラインドを (2017-04-05 17:42)
 シャープな雰囲気の縦型ブラインドを北欧ナチュラルな空間に。 (2017-01-24 22:10)
 アクセントウォールの色に合わせたプリーツスクリーン 施工実例 (2016-10-13 15:51)
 天窓にハニカムスクリーン取り付け実例 (2015-12-16 22:04)

Posted by とも at 14:26│Comments(0)ブラインド
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木製ブラインド・・(取り付け場所を見きわめる)
    コメント(0)